093-961-6480

予防歯科

予防歯科

痛いときだけの通院ではなく
定期メンテナンスで歯を守る

積極的に歯を守るために

積極的に歯を守るために

予防歯科とは、虫歯や歯周病などお口の中の病気を予防することを目的とした取り組みです。 歯が痛くなってから治療するのではなく、そもそも虫歯や歯周病にならないようにケアしていくのが目的です。

歯と歯茎を守る予防ケア

歯と歯茎を守る予防ケア

予防歯科には、自分でおこなう「セルフケア」と歯医者でおこなう「プロフェッショナルケア」との2つがあります。 年齢を重ねても自分の歯で食事を楽しむためには、どちらのケアも必要不可欠です。

自宅でおこなうセルフケア

自宅でおこなうセルフケア

自宅でしっかり歯磨きをしましょう。 デンタルフロスや歯間ブラシも使って歯と歯の間も頑張ってください。 歯ブラシは1ヶ月ごとに新しいものに交換しましょう。

歯科医院でおこなう
プロフェショナルケア

歯科医院でおこなうプロフェショナルケア

ご来院いただき、主に歯科衛生士による専門的な口腔ケアがプロフェショナルケアです。 歯磨き指導や歯石の除去、 歯のクリーニングをおこないます。

歯磨き指導

歯磨き指導

「歯磨きは毎日しっかりしています」とおっしゃる方でも磨き癖があり、磨き残しをしやすい場所は人それぞれ違います。 どこに気を付けて歯磨きをすればいいか、歯科衛生士がやわかりやすく説明します。

スケーリング(歯石除去)

スケーリング(歯石除去)

毎日の歯磨きでは取り切れない歯石を、スケーリング(歯石除去)で綺麗にします。 歯石は細菌のかたまりですから決して放置せず、こまめにスケーリングにお越し下さい。

専門的なクリーニング(PMTC)

PMTCは自費治療なので、保険ではカバーしていない歯の表面についた着色汚れやタバコのヤニも除去します。

  • 専門的なクリーニングとは

    歯科医師や歯科衛生士が清掃効果の高い研磨剤や電動のブラシ、ラバーカップなどの専用機器を使用して徹底的に歯のクリーニングをおこないます。 施術中・後にしみる場合があります。

予防歯科の
デンタルエステとは

予防歯科のデンタルエステとは

当院では次のようなメニューをおこなうデンタルエステをご用意しています。

  • 歯石除去
  • 専門的なクリーニング(PMTC)
  • 歯茎の指圧とマッサージ
  • フッ素ジェルのパック
  • 歯の表面にミネラルを与える
    トリートメント

デンタルエステの料金表

まず予防歯科に関するカウンセリングをおこなったあと、患者様のご希望に合わせてぴったりのプランをお選びください。

クイックプラン
(50分)
7,700円
(税込)
歯質強化プラン
(60分)
8,800円
(税込)
歯周予防プラン
(60分)
1回につき 8,800円
(税込)
リラクゼーションプラン
(90分)
13,200円
(税込)
トリートメント
プラン
(50分)
7,700円
(税込)

LINEで無料相談

インプラント・矯正治療・審美歯科のご相談にLINEでお答えいたします。

下記の「無料相談」するのボタンを押していただくか、QRコードを読み取り、当院のLINE公式アカウントを友だち登録をした上で、相談内容をトークでお送りください(翌診療日以降のお返事となります)。

LINEで無料相談 LINEで無料相談

骨を溶かす
歯周病にも要注意

骨を溶かす歯周病にも要注意

予防歯科では虫歯はもちろん、歯周病を防ぐことも大きな目的の一つです。 大切な歯を守るため、しっかり予防していきましょう。

歯周病とは

歯周病とは

歯周プラーク(歯垢)の中の細菌が原因となり、痛みなどの自覚症状がないまま歯茎に炎症を起こします。 進行すると、歯を支える骨(歯槽骨)まで溶かして歯が抜け落ちてしまう怖い病気です。

歯周病について

歯の根元にできる虫歯とは

歯の根元にできる虫歯とは

年齢を重ねていくと、虫歯に悩む大人も増えてきます。 その中でも多く見られるのが、歯茎が下がり、露出した歯の根元の部分に発生する虫歯「根面う蝕」です。

「根面う蝕」の特徴

「食べ物がはさまる」「歯の根元がしみる」などの症状は要注意です。 露出した部分は象牙質で酸への抵抗力が弱いため、虫歯になりやすい特徴があります。

食習慣と虫歯のリスク

間食が多い、甘いものが大好き、晩酌を毎日欠かさないという人は、歯が酸にさらされる時間が長くなるので虫歯のリスクが増えます。

5つの食習慣で歯を守る

5つの食習慣で歯を守る

大切な歯を虫歯から守るカギは、日ごろの食習慣です。 毎日の食習慣を少し変えるだけで虫歯へのリスクが減り、歯へのダメージが少なくなります。

01間食のタイミングを見直す

01 間食のタイミングを見直す

食事や間食をするたびに本来中性の口内は酸性に傾きます。 その時間が長く続くと歯に穴があき、虫歯になります。 一日に何度もおやつや甘いものを摂取する習慣は見直しましょう。

02しっかり噛んで唾液を増やす

02 しっかり噛んで唾液を増やす

唾液は口内の汚れを洗い流すとともに、歯の再石灰化を促します。 唾液をたくさん出す方法は、食事の際によく噛むことです。 お食事の際にはよく噛むことを心がけましょう。

03酸度が高い飲み物は要注意

03 酸度が高い飲み物は要注意

スポーツ飲料や清涼飲料水は酸性度がとても高く、歯に大きなダメージを与えるリスクがあります。 柑橘系のジュースや野菜ジュース、お酢が入った健康飲料水も歯のためには注意が必要です。

04だらだら飲みは歯を溶かす

04 だらだら飲みは歯を溶かす

長時間の晩酌は虫歯の原因になります。 ビールなどのアルコール類を飲むときは、一緒に水も飲むと酸性に傾いた口内が中和されます。 酔った後、そのまま歯磨きせずに寝てしまわないように充分注意してください。

05バランスの良い食事を
心がける

05 バランスの良い食事を心がける

良質なたんぱく質や歯の再石灰化に必要なカルシウムやリコピン、これらがうまく作用するためのビタミン類など、歯に必要な栄養素をバランスよく摂取して、食生活を楽しみましょう。

予防歯科について
いつでもご相談ください

予防歯科についていつでもご相談ください

虫歯や歯周病などのトラブルが起きる前に、定期的に受診してお口の中を良い状態でキープしましょう。 クリーニングで歯石をすっきり除去するのは気持ちの良いものです。 お気軽に当院の予防歯科にお越しください。

TOPへ戻る