093-961-6480

歯を失った時の選択肢

歯を失った時の
選択肢

歯が抜けたら放置せず
すみやかな治療で機能を回復

自分の歯を
失ってしまったら

自分の歯を失ってしまったら

歯を失う原因はさまざまです。 虫歯、歯周病などで抜歯に至る場合だけでなく、交通事故やスポーツのアクシデントでも歯を失うことがあります。 そんな場合は、機能を回復できるように人工歯を入れる治療をします。

人工歯の種類について

歯を失ったときの主な治療法は、次の3種類です。

  • ブリッジ
    ブリッジ
  • 入れ歯
    入れ歯
  • インプラント
    インプラント

ブリッジの特徴

ブリッジの特徴

両隣の健康な歯を削り、橋のように一連につながった金属の義歯を入れます。 保険が適用されます。 自分の歯で噛む感覚に近いですが、すでに多くの歯を失っている場合には対応できません。

ブリッジの材質について

ブリッジの材質について

保険治療では金属でブリッジを作りますが、銀色なので目立ちます。 当院では透明感のある白いセラミックのブリッジもご用意しています。 セラミックは美しく、劣化しにくいなどメリットが多い素材です。

セラミックについて

入れ歯(義歯)の特徴

入れ歯(義歯)の特徴

健康保険が適用されるため、非常に安く、手軽に作ることができます。 自分の歯に比べると噛む力は弱くなります。 また口の中に違和感を感じやすい、外れたり落ちたりするなどの問題点もあります。

入れ歯の種類について

部分入れ歯と総入れ歯

部分入れ歯と総入れ歯

自分の歯が1本でも残っていれば部分入れ歯、すべての歯を失っている場合は総入れ歯で対応します。

保険と自費の入れ歯の違い

保険と自費の入れ歯の違い

一番大きな違いは、使用する材質と機能性です。

保険治療の入れ歯

材質はプラスチックしか使えません。 厚みがあり違和感がある、見た目が悪い、耐久性がないなどでお悩みの患者様も多くおられます。 ご要望に応じて入れ歯を調整します。

自費の入れ歯

さまざまな材質を使って、機能性の高い入れ歯を作ります。 フィット感が良い、自然な見た目、長く使える、インプラントに装着できるなど、患者様のさまざまなお悩みを解決できる入れ歯をご用意できます。

入れ歯について

インプラントの特徴

インプラントの特徴

人工の歯根(インプラント体)を歯茎に埋め込んで固定し、最終的な被せ物をします。 しっかりと固定されるため歯がぐらつくことがなく、自分の歯のように強く噛めるようになります。

インプラントについて

抜けたまま放置しては
いけない7つの理由

抜けたまま放置してはいけない7つの理由

歯が抜けてしまったけれど「痛みもないし、困らないから」と放置してしまうと口の中のバランスが崩れ、さまざまなトラブルが起こります。

01噛み合わせが悪くなる

噛み合わせが悪くなる

最初に抜けた歯の両隣の歯が傾きます。 そのあと周囲の歯も次々に傾いていくので、全体の噛み合わせまで悪くなります。

02虫歯や歯周病になりやすい

虫歯や歯周病になりやすい

周囲の歯が傾くことで歯並びが悪くなり、歯磨きがしにくくなります。 歯垢を磨き残してしまうことで、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。

03歯が伸びてくる

歯が伸びてくる

抜けた歯と噛み合っていた歯が支えを失い、空いたスペースに伸びてきます。 すると露出した歯の根っこ部分がしみたり、虫歯になりやすくなります。 また人工歯を入れた後の噛み合わせに影響します。

04見た目が悪い

見た目が悪い

特に前から見える場所で歯が抜けてしまうと、見た目で良い印象にはなりません。 それがコンプレックスになり、人前で口もとを隠したくなるのは残念です。

05老けて見える

老けて見える

噛む力がかからないので顔の筋力が低下し、輪郭が変わります。 しわやたるみが増え、ほっぺが下がって老けて見えます。

06他の歯に負担がかかる

他の歯に負担がかかる

抜けた歯をカバーするために他の歯に負担がかかり、破折する場合もあります。 もともと健康だった歯の寿命にまで悪い影響を与えます。

07不明瞭な話し方になる

不明瞭な話し方になる

歯の隙間から空気が抜けるので発音が悪くなり、不明瞭な話し方になります。 そのせいで何度も聞き返されるのはストレスです。

歯が抜けた後の治療に
迷ったらご相談ください

歯が抜けた後の治療に迷ったらご相談ください

歯が抜けたまま放置すると、将来的にさらに多くの歯を失う可能性があります。 心当たりのある方は、いつでも当院へご相談ください。 患者様の状態を診察させていただき、より良い治療方法をご提案いたします。

TOPへ戻る